4月22日、チェンマイ県サラピー郡チョムプー地区ロムパートン村のロムパートン寺の住職が、通り横の電柱付近から熱い温泉蒸気が噴き出していると紹介。確かに、電柱周囲の地面の割れ目より熱い温泉蒸気が噴き出ているのが確認された。現場周囲を立ち入り禁止にして、温泉が噴き出してきたのかどうかを調査することになっている。

◎チェンマイでは過去にも同様に電柱周囲から熱い温泉蒸気が出たことがありましたが、結局、その蒸気の噴出も止まって、元の木阿弥になってしまったことがありました。つまり、ここで温泉が湧き出てきて、新しい温泉になるようなことは、まず考えられないようです。
♥「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリック(以上?)をお願いします。
