スマートフォン専用ページを表示
チェンマイ・田舎・新明天庵だより
タイ王国・チェンマイ郊外で田舎暮らしの編集者日記
管理人・新明天庵です
一言:チェンマイ郊外、田舎の我が家、
新
明天庵からブログ更新中です。
お問い合わせのメールは
こちら
へ。
ブログ内での検索に!
検索語句を入力して「検索」を押して下さい。過去記事の一覧が表示されます。
過去記事が多いので複数の検索語句でもお試しください。
記事のカテゴリー
天気&空模様
(5011)
気候や季節
(335)
大雨・洪水関連
(91)
北タイ暮らしの日常
(1732)
ロングステイ関連
(562)
ビザ・イミグレ関連
(295)
チェンマイのイベント・行事
(1002)
チェンマイ道路・交通
(177)
チェンマイでの病気・治療・病院
(909)
チェンマイ観光
(575)
チェンマイ情報
(518)
バス・タクシー
(247)
北タイ温泉探検隊
(313)
タイ・バイク・ツーリング
(83)
チェンマイ・イーペン2020
(32)
チェンマイ最新ブッフェ情報
(64)
チェンマイ・ホテルお得情報
(17)
チェンマイ最新コンサート情報
(69)
チェンマイFree Wi-Fi最新情報
(30)
チェンマイなどのカオソーイ
(28)
チェンマイの日本食・日本食材
(107)
チェンマイ田舎定期市
(86)
チェンマイなどの季節の花木
(78)
チェンマイ・ブログ
(25)
チェンマイソフトボール
(352)
チェンマイ・マラソン走ろう会
(233)
チェンマイ・サッカー観戦
(538)
チェンライ県情報・観光
(273)
メーホンソーン県情報・観光
(127)
パーイ情報・観光
(29)
ランパーン県観光・情報
(47)
パヤオ県情報・観光
(15)
ウッタラディット情報・観光
(3)
ランプーン県情報・観光
(68)
プレー県情報・観光
(10)
ナーン県情報・観光
(12)
北タイ観光
(344)
北タイ名峰登山
(42)
北タイ最新エアーライン情報
(217)
山岳民族関連
(124)
山岳民族村ホームステイ
(13)
チェンマイ・ボランティア
(144)
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
(17)
チェンマイ地元新聞・社会
(894)
地元紙・事件
(718)
地元紙・経済
(386)
地元紙・エンタメ
(170)
地元紙・自然災害
(456)
地元紙・事故
(197)
タイ料理・フード関連
(260)
フルーツ天国・タイの果物
(435)
食の危険と安全性
(13)
安全・安心野菜関連
(77)
ラオス情報・観光
(52)
ミャンマー(ビルマ)国境情報
(65)
チェンコーン(国境)情報・観光
(80)
北ラオス国境情報
(11)
One-Two Chiangmai(CHAOの前身)
(38)
北タイ日本語情報誌・CHAO(ちゃ〜お)
(241)
定住者集いの会
(205)
日本からタイ・チェンマイ
(378)
タイの気になる政治や経済
(711)
チェンマイ・ロイクラトン・2012
(8)
チェンマイ・ロイクラトン・2013
(9)
チェンマイ・ロイクラトン・2014
(19)
チェンマイ・ロイクラトン・2015
(9)
チェンマイ・ロイクラトン・2016
(15)
チェンマイ・ロイクラトン・2017
(20)
チェンマイ花博・2011
(31)
お知らせ
(66)
チェンマイ・ゴルフお得情報
(6)
タイの気になる話題
(5)
チェンマイ・ソンクラーン・2012
(14)
チェンマイ・ソンクラーン・2013
(16)
チェンマイ・ソンクラーン・2014
(25)
チェンマイ・ソンクラーン・2015
(16)
チェンマイ・ソンクラーン・2016
(19)
チェンマイ・ソンクラーン・2017
(21)
チェンマイ・ソンクラーン・2018
(12)
日本語アドバイザー活動
(7)
チェンマイの学校と日本語
(19)
チェンマイなどの煙害・パート1
(14)
チェンマイなどの煙害・パート2
(157)
タイでハーブ、漢方、薬を楽しむ
(11)
新明天庵・北タイ等のブログリンク
■清邁極楽蜻蛉
■チェンマイ独居老人の華麗なる生活
■アロ〜イ チェンマイ
■サワディナオ
■チェンマイ日記
■続・近藤のチェンマイ生活
■lai-thaiboxingのブログ
■悠々として急げ!?
■新チェンマイ食い倒れタイ
■[サワディーチャオ チェンマイ]
■チェンマイ風物詩
■サキさんのチェンマイ日記
■誰でもできるバリとチェンマイ極楽生活
■チェンマイ楽々日記
■みちくさチェンマイ
■迷えるオッサンのブログ
■食在清邁
■世界の街角
■ヤスなチェンマイ暮らし
■ワシログ
■チェンマイUpdate
■チェンマイ青春紀行
■タイの人びと、タイの街角
■チェンライの市場から
■新チェンライ便り
■チェンライ雑記帳
■国境と山岳民族の町 チェンライへようこそ
■チェンライの日々
■チェンライでテニス
■北タイの片隅で・・・
■チェンコーンの安宿 喫茶&民宿 パパイヤヴィレッジ
■We-Keawのチェンライ・ウエンチャイ村写真日記
■suchitooの独り言
■タイ国から ランパーンだよりブログ
■東南アジア、タイで農業
■秘密基地ベーリン
□福井情報ブログ第1位・pop trip Blog 2
□福井情報ブログ・北陸徘徊人
□温泉逍遥
TOP
/ チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
2021年01月02日
チェンダオ生徒寮の薬草サウナがようやく完成間近になりました!
さらなるひと口支援(カンパ)をお願いします。
ステープ夫妻が細々と家庭的雰囲気で行う“バーン・デック生徒寮”。その生徒寮運営の自立プロジェクトの1つとして、寮内に薬草サウナ建設を進めている。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 10:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2020年02月04日
チェンダオ生徒寮の薬草サウナプロジェクトの経過報告
1月31日と2月1日の2日間、東屋キャンプで宿泊しながら、薬草サウナの内装工事の建材を購入して内装を始めた。だが、いざやり始めると、様々な問題が出てきてなかなか思うように進まない。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 02:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2020年01月01日
東屋キャンプステイ宿泊でのご質問コメントにお答えします!
冬でも寒くないようにひと通りの寝具はあります!
最近ですが
Fre-WiFiが24時間可能
になりました!
まあ、夜9時ともなると、家々の灯りはほとんど消えて、犬の遠吠えだけが時々する静まり返った田舎集落の中にある生徒寮。その上に、東屋の中に張ったテントの中で、懐中電灯1つ常備の中で宿泊する。山などにテントを張って一夜を過ごした体験のない方、一夜を過ごしたが2度目は御免こうむりたい方などには、ここでの宿泊はお勧めしないのが無難だと心得ています。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 12:00|
Comment(2)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
新年1月18日のチェンダオ生徒寮ボランティアとプロジェクト経過報告(2)
宿泊すると眺められる”チェンダオ山36景”(?)
<
「東屋キャンプ・ボランティア・ステイ」プロジェクト
>
生徒寮の経済的自立のために始めた「東屋キャンプ・ボランティア・ステイ」と「薬草サウナ小屋」の2つのプロジェクト。チェンマイやチェンライ在住日本の方のみならず、日本におられる方からも支援金を頂き感謝しております。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 09:00|
Comment(1)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年12月17日
チェンダオ生徒寮の東屋キャンプ・ボランティアステイ受付中!
東屋キャンプ棟と焚火広場
先日ですが、青山学院の女子大生がバンコクのタマサート大学短期留学中とのことで、なにかボランティア体験をしたいとのことで、4泊5日のチェンダオ生徒寮の東屋キャンプ・ボランティアステイにやってきました。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 17:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
「東屋キャンプステイ」&「薬草サウナ」プロジェクトへの“ひと口支援金”のお願い!
12月14日時点の未完成の薬草サウナ小屋
チェンダオにステープ夫妻が運営する“バーン・デック生徒寮”があります。そこでは、家庭的・経済的に恵まれない小中学生7人を無料で受け入れて、地区の小中学校に通わせたり、通い等で支援しています。運営資金の慢性的不足問題を抱えており、運営の経済的自立のための援助プロジェクトを開始しました。
そこで、そのプロジェクト支援のために、“ひと口1000バーツの支援金”を、このブログの読者からひろくお願いしております。興味関心のある方は、以下に詳細があります。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 14:00|
Comment(1)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年12月07日
「東屋キャンプステイ」&「薬草サウナ」プロジェクトへの“ひと口支援金”のお願い!
建設中の薬草サウナ小屋
チェンダオにステープ夫妻が運営する“バーン・デック生徒寮”があります。そこでは、家庭的・経済的に恵まれない小中学生5人を無料で受け入れて、地区の小中学校に通わせています。運営資金の慢性的不足問題を抱えており、運営の経済的自立のための援助プロジェクトを開始しました。
そこで、そのプロジェクト支援のために、“ひと口1000バーツの支援金”を、このブログの読者からひろくお願いしております。以下に詳細がありますので、興味関心のある方は見て下さい。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 10:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年11月20日
“チェンダオ東屋キャンピングステイ”での宿泊予約受け付けています!
チェンダオの“バーンデック”生徒寮の3棟の東屋でのキャンピングステイ宿泊が一応可能になりました。1泊朝食付200バーツ+カンパで、ちょこっとボランティアしながら、何日でも滞在可能です。先日、日本の盛岡からやってきて、ここで3泊4日のキャンピングステイを体験した方がいます。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 12:00|
Comment(4)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年11月19日
チェンダオ生徒寮・「東屋キャンプ・ボランティア・ステイ」プロジェクト(11月・G)
11月の第2土曜日の9日のムーカタ鍋昼食ボランティアに参加した6人の内の4人が、3棟ある東屋キャンプに分散して宿泊。その内の3人は10日と11日も東屋キャンプで宿泊。夜に寝る分には、1泊200バーツ+カンパでボランティア客の宿泊には、ほぼ問題がないことを確認できた。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 10:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年10月17日
チェンダオ生徒寮・「東屋キャンプ・ボランティア・ステイ」プロジェクト(10月・F)
9月時点でプロジェクト資金がマイナス4958バーツで、ひと口1000バーツカンパが1件もない。それでは、これ以上の赤字を増やすこともできず、プロジェクトを進める物品の購入は一時ストップせざるを得ないという苦しい状況に。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 03:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年10月11日
チェンダオ生徒寮・“東屋キャンプ・ボランティア・ステイ”プロジェクト紹介
東屋第1棟
東屋内にキャンプテントを張って宿泊
チェンマイ県のチェンダオ郡の町は、チェンマイ市内から北方70キロ余りにある高原の田舎町。タイで最も美しい山と称賛される、全山石灰岩のチェンダオ山のふもとに広がる自然豊かな町でもあります。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 02:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年10月09日
「東屋キャンプ・ボランティア・ステイ」プロジェクトへの“ひと口支援金”のお願い!
2019年7月に開始したこのプロジェクト。9月末までに、11人の方より17口(1万7千バーツ)の支援金が集まりました。
10月当初時点ですが、先に掲載したココの会計報告記事でお分かりのように、すでに赤字が5千バーツ(5口分)。第1期終了までの今後さらに5口千バーツの資金が必要予定。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 12:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年09月28日
チェンダオ生徒寮・「東屋キャンプ・ボランティア・ステイ」プロジェクト(9月・E)
1口1000バーツで残り20口2万バーツをお願いします!
※これまでは「東屋テントゲストハウス」プロジェクトとしていましたが、あくまでボランティア宿泊ということで、今後は上記のように「東屋キャンプ・ボランティア・ステイ」に改めさせて頂きます。
9月に入ってからのプロジェクトの進み具合ですが、後記の会計報告でもお分かりのように、8月末に東屋の第3棟の建設資金として、チェンダオ洞窟村に移住してきた田渕様が6口6000バーツをポーンと出して頂きました。これで、当初予定の東屋3棟のすべてが完成。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 12:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年08月19日
チェンダオ生徒寮・「東屋テントゲストハウス」プロジェクト(8月・D)
<
「東屋テントゲストハウス」プロジェクトの“ひと口”支援のお願い
>
先のA,B,Cの記事と重なる所もあると思いますが、チェンダオ生徒寮“バーンデック”の経済的自立に向けて、ひと口1000バーツの会員を募集しています。会員になって頂けるならば、最初の宿泊は「1泊朝食付無料サービス」といたします。現時点では、「1泊朝食付200バーツ+α(ボランティアカンパ)」の格安宿泊料金を考えています。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 01:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年08月18日
チェンダオ生徒寮・「東屋テントゲストハウス」プロジェクト(8月・C)
早くも完成したステープ大工製作の東屋2号
<
完成した第1ゲストハウスに試験宿泊・その2
>
チャーンビール4本も飲んでほろ酔い気分。1人149バーツのシャブシャブ食べ放題のなんとか“モトをとって”(?)夜の9時過ぎに車で生徒寮に戻る。なお、運転手の青池工務店は酒やビールは一滴も飲めないので、安心して横に乗れる。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 02:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年08月17日
チェンダオ生徒寮・「東屋テントゲストハウス」プロジェクト(8月・B)
東屋1号テントGHと寮長ステープさん
2人で泊まった・静かで快適なゲストハウスです!
<
完成した第1ゲストハウスに試験宿泊・その1
>
8月10日(土曜)の月例ムーカタ鍋昼食ボランティアの前日の9日(金曜)に、常連支援者の私、齋藤さん、青池工務店の3人が、すでに出来上がった第1ゲストハウスに試験宿泊することに(青池さんは毎回車中泊)。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 00:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
2019年08月16日
チェンダオ生徒寮・「東屋テントゲストハウス」プロジェクト(8月・A)
寮長ステープさんが、自分で建てた東屋1号!
チェンダオ山を望む田舎集落のなかで、ステープ夫妻家族が運営する“バーンデック生徒寮”がある。家庭的、経済的に恵まれない小中学生8人を家庭に引き取り、寮生活させながら近くの学校に通わせています。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 10:00|
Comment(0)
|
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
|
|
管理人も毎号寄稿中!
チェンマイ発・ちょっとディープな北タイ情報誌
CHAO
(ちゃ〜お)
CHAOウェブサイト
過去の記事も役立ちます!
2005年1月よりブログを執筆しています!
チェンマイの過去11年間の気温や気候、その月のイベントなど
を調べるのに
便利
です!
選択してください
2021年01月(207)
2020年12月(243)
2020年11月(186)
2020年10月(209)
2020年09月(196)
2020年08月(212)
2020年07月(167)
2020年06月(179)
2020年05月(215)
2020年04月(269)
2020年03月(262)
2020年02月(32)
2020年01月(145)
2019年12月(155)
2019年11月(132)
2019年10月(132)
2019年09月(106)
2019年08月(141)
2019年07月(54)
2019年06月(121)
2019年05月(146)
2019年04月(131)
2019年03月(137)
2019年02月(88)
2019年01月(147)
2018年12月(123)
2018年11月(102)
2018年10月(43)
2018年09月(113)
2018年08月(132)
2018年07月(145)
2018年06月(114)
2018年05月(142)
2018年04月(143)
2018年03月(131)
2018年02月(128)
2018年01月(93)
2017年12月(108)
2017年11月(127)
2017年10月(96)
2017年09月(145)
2017年08月(143)
2017年07月(126)
2017年06月(140)
2017年05月(182)
2017年04月(110)
2017年03月(156)
2017年02月(133)
2017年01月(137)
2016年12月(146)
2016年11月(152)
2016年10月(105)
2016年09月(132)
2016年08月(160)
2016年07月(134)
2016年06月(118)
2016年05月(129)
2016年04月(166)
2016年03月(129)
2016年02月(130)
2016年01月(95)
2015年12月(126)
2015年11月(89)
2015年10月(65)
2015年09月(110)
2015年08月(105)
2015年07月(136)
2015年06月(125)
2015年05月(118)
2015年04月(125)
2015年03月(102)
2015年02月(90)
2015年01月(84)
2014年12月(118)
2014年11月(101)
2014年10月(72)
2014年09月(98)
2014年08月(112)
2014年07月(120)
2014年06月(125)
2014年05月(158)
2014年04月(108)
2014年03月(124)
2014年02月(111)
2014年01月(108)
2013年12月(124)
2013年11月(97)
2013年10月(66)
2013年09月(100)
2013年08月(103)
2013年07月(116)
2013年06月(120)
2013年05月(117)
2013年04月(107)
2013年03月(117)
2013年02月(87)
2013年01月(93)
2012年12月(107)
2012年11月(90)
2012年10月(62)
2012年09月(118)
2012年08月(119)
2012年07月(110)
2012年06月(104)
2012年05月(103)
2012年04月(112)
2012年03月(120)
2012年02月(99)
2012年01月(94)
2011年12月(112)
2011年11月(114)
2011年10月(40)
2011年09月(102)
2011年08月(95)
2011年07月(109)
2011年06月(101)
2011年05月(117)
2011年04月(119)
2011年03月(110)
2011年02月(91)
2011年01月(99)
2010年12月(103)
2010年11月(87)
2010年10月(97)
2010年09月(102)
2010年08月(93)
2010年07月(96)
2010年06月(100)
2010年05月(60)
2010年04月(39)
2010年03月(103)
2010年02月(98)
2010年01月(118)
2009年12月(107)
2009年11月(85)
2009年10月(67)
2009年09月(94)
2009年08月(88)
2009年07月(62)
2009年06月(84)
2009年05月(81)
2009年04月(71)
2009年03月(81)
2009年02月(85)
2009年01月(70)
2008年12月(88)
2008年11月(84)
2008年10月(79)
2008年09月(72)
2008年08月(89)
新着記事
(01/27)
チェンマイ市内で放水車からの水の空中噴霧作戦が開始!
(01/27)
タイで「コロナ禍での10の幸せ」という世論調査・さてどんな「幸せ」?
(01/27)
タイ・エアアジア、2月14日まではバンコク路線以外を全便運休
(01/26)
1月26日(火)・チェンマイのお天気・気候など
(01/26)
チェンダオ生徒寮の薬草サウナボランティア・水シャワー施設建設
(01/26)
1月26日:タイの新規陽性確認者は国内確認者937人に帰国・入国の確認者22人の合計959人
(01/26)
冬季最後となる“寒さ”襲来・1月27日〜30日に1℃〜4℃低下!
(01/26)
タイ料理のメニュー別のタレ(ナムチム)10選の作り方!
(01/26)
新型コロナ第2波対策でタイ国鉄がさらなる運行サービスを制限
(01/26)
今季も2月1日よりチェンマイで人工降雨作戦開始!
(01/26)
サッカー・タイ女子代表監督にも日本人の岡本三代氏
(01/25)
タイのサムットサコン県で1日だけで陽性確認者が914人も出る!
(01/25)
1月25日(月)・チェンマイのお天気・気候など
(01/25)
1月25日:タイの新規陽性確認者ですが、国内確認者177人に帰国・入国の確認者10人の合計187人
(01/25)
自家製大麻クッキーのネット販売で若い女性ら3人をおとり捜査で逮捕!
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0
最近のコメント
今季も2月1日よりチェンマイで人工降雨作戦開始!
by なんだかな〜 (01/26)
チェンマイ・ランプーンの並木古街道のヤーンの木の伐採禁止に!
by 国道106号線の並木? (01/22)
1月17日(日)・チェンマイのお天気・気候など
by なんだかな〜 (01/19)
チェンダオで2ヶ所の山火事により57ライ消失!
by 菅 久雄 (01/19)
1月17日(日)・チェンマイのお天気・気候など
by Yasuo Maruta (01/19)
バンコク都庁・コロナ陽性確認の3人の日本人のタイムラインを発表!
by あんなお店や、そんなお店 (01/13)
シンガポール航空が関西、中部、福岡へ運航中!
by 菅 久雄 (01/12)
1月11日:タイの新規感染者は国内感染者224人に帰国者・入国者など25人の合計249人
by 菅 久雄 (01/11)
1月9日(土)・チェンマイのお天気・気候など
by カップ (01/11)
タイ政府・2月に中国製新型コロナワクチン接種開始!
by 権兵衛 (01/06)
お気に入り
東南アジアの雲の衛星写真