
1月26日に、チェンマイ市当局は陸軍の協力を得て、ターパー門前で放水車量による粉塵を減らすため散布(พ่นน้ำลดฝุ่นละออง)を実施した。これは、すでに始まったチェンマイ市内のPM2.5の大気汚染を緩和するために、毎年この時期に行われている。
(まあ、霧雨でも降らせて、空気の汚れを少しでも改善しようとする涙ぐましい努力。どの程度空気清浄化できるのか? 大いに疑問です。まあ、水の噴霧場所周辺の空気だけは少し綺麗になるとは思いますが??!!)
♥「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。
