

まず、12月24日22.43に、チェンマイ県メーテン郡でマグニチュード(M)2.3の地震が発生。震源の深さは約8キロ。人や建物への被害はなかった。オイオイ、メーテン郡といえば我が庵のある郡ではないか。被害のない小規模な地震とはいえ、震源地や震源の深さによっては、その近くに温泉があると、源泉の湧出量に影響が出ないか大いに心配である。・・・
続きを読む
<バンコク首都圏で大気汚染が悪化 21地点で危険レベルに達する>
タイ公害対策局によれば、バンコクおよび隣接するサムットプラカン県の21地点で11月15日、PM2.5の濃度が危険レベルに達した。
バンコクの18地点とサムットプラカンの3地点で1立方メートル当たりのPM2.5の量が安全基準とされている50マイクログラムを超過し、51−72マイクログラムに達した。同局では、中国上空から冷たい空気が入り込んでいることがPM2.5濃度上昇の主要因と説明している。{バンコク週報ウエブ・2020/11/16配信を転載}
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |