◎以下に関連記事。・・・
続きを読む
2021年01月27日
2021年01月15日
チェンマイ空港利用客激減で発着便が最大85%減に!

1月15日に、チェンマイ空港当局は、チェンマイ県の新型コロナ第2波感染防止の各種規制により、空港利用客が激減していると発表。それによると、バンコクのスワンナプーム空港やドーンムアン空港からの国内便は、最大85%減便になっており、1日の空港利用客平均もわずか1300人となっている。
利用乗客は、乗り降りの時に「THAI CHANA」「AOT App」「CM-CHANA」などのアプリに登録しなければならず、また、各種書類提出が求められることもある。その面倒さから、国内便利用を諦めている人も多く出ているようだ。
♥「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。

2021年01月12日
シンガポール航空が関西、中部、福岡へ運航中!
2021年01月10日
タイ国内便5社が航空券の利用延期無料サービス!
2021年01月02日
タイの国内線での機内食の提供が再び禁止に!
タイ国内で新型コロナウイルスの第2波感染が拡大していることを受けて、無料・有料に関わらず全便で食べ物や飲み物のサービスが一時中止され、持ち込みでの飲食も禁止されるようです。以下に関連記事。・・・
続きを読む
続きを読む
2020年12月31日
タイの国内線での機内食の提供が再び禁止に!
タイ国内で新型コロナウイルスの第2波感染が拡大していることを受けて、無料・有料に関わらず全便で食べ物や飲み物のサービスが一時中止され、持ち込みでの飲食も禁止されるようです。以下に関連記事。・・・
続きを読む
続きを読む
2020年12月07日
アセアン諸国で新型コロナ感染に安全な空港・第2位にチェンマイ空港!


「ASEAN Skyline」は、アセアン諸国内の国際空港の中で、新型コロナ感染防止対策が講じられて、より安全な空港を発表。それによると、第2位にチェンマイ空港が選ばれた。ちなみに、6位にスワンナプーム空港、8位にドーンムアン空港、10位にプーケット空港が選ばれている。
◎順位詳細はココを参照。
♥「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。

2020年12月02日
2020年12月01日
12月1日よりチェンマイ空港での機内預け荷物が新方式に!
2020年11月20日
『ZIPAIR』・12月1日よりバンコク−東京線を毎日運航

◎詳細は公式ウエブサイトのココを参照。(あのーですね? バンコク→関空便も週1便でも運航してくださいよ!西日本の方が日本への帰国が便利になるように!)
♥「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。

2020年11月19日
2020年11月06日
2020年11月04日
ANA、11月3日よりバンコク→成田線も片道運航再開
2020年10月19日
ZIPAIR、バンコク→成田線のみ2020年10月28日より週5便運航開始!

JAL系列の格安航空会社(ZIPAIR)が、2020年10月28日より成田=バンコク(スワンナプーム)線に、旅客便として新規就航開始します。タイの渡航制限により、バンコクからの片道運航となります。詳細は公式ウエブサイトのココを参照。
♥「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。

2020年10月18日
タイ航空(TG)、2020年12月31日までの運休継続を発表
タイ国際航空は2020年10月16日、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、タイ=日本路線の運航計画変更を発表。日本発は2021年1月1日まで、タイ・バンコク発は2020年12月31日まで運航休止となるようです。こうなると、間もなく「2021年1月31日まで運航休止」が発表されそうですね?
2020年10月06日
チェンマイ空港・特別観光ビザ外国人観光客受け入れ可能空港に!
2020年10月05日
タイ国際航空、10月から成田行きを週2便運航 11月からは関空便も再開予定!
2020年10月02日
エアアジア・ジャパン(AirAsia Japan)が事業運営を終了
2020年09月15日
タイ国際航空、現時点では航空券の払い戻しはできないことをアナウンス
<タイ国際航空、現時点では航空券の払い戻しはできないことをアナウンス>
タイ国際航空(Thai Airways International)では同社の会社更生手続き申請が受理されたことを受け、債権者に対し債務返済の申請が可能となったことを公式サイトで発表しています。
但し、未使用航空券を保有する顧客に対しては、旅程の変更またはトラベルバウチャーへの交換は可能であるものの、払い戻し(refund)については手続き開始は再建計画案作成後となり、また、返金条件等も計画案に準ずるため、現時点では返金の要請には対応できないとしています。
旅程の変更及びトラベルバウチャー(travel voucher)に交換する場合の条件は以下の通り。
・旅程の変更: 対象搭乗日は2021年12月31日まで
・トラベルバウチャー: 購入した航空券と同額。有効期限は2022年12月31日まで
また、同社マイレージプログラム、ロイヤルオーキッドプラス(Royal Orchid Plus: ROP)会員は債権者に該当しないことも改めて発表。但し、同プログラムは今後も継続し、保有するマイルについても有効であるとしています(マイル有効期限は2021年12月31日に延長)。
{アジアトラベルノート・2020/09/15配信を転載}
♥「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。

タイ国際航空、更生手続き開始が決定!

タイ中央破産裁判所は、経営破綻したタイ国際航空(Thai Airways International)の会社更生手続き申立てを9月14日に受理したことを発表。会社更生計画案の提出期限は3か月以内。実際の再建化は債権者集会で承認を受けたのちに開始するため、本格的に実行されるのは早くても来年以降になるようです。以下に関連記事。・・・
続きを読む