
<2月27日の日本の感染状況>

タイCOVID-19状況管理センターは2021年2月28日、毎日恒例の新型コロナウイルスに関する記者会見を行い、新規に新型コロナウイルス陽性確認者70人で、これまでの陽性確認者の合計は25951人。新規死亡者はゼロ人で、これまでの死亡者合計は83人。入院治療中は740人。25128人(回復率96.83%)は既に回復して退院して帰宅している。・・・
◎新規に陽性が確認された70人のう5人は、タイに入国後に隔離検疫施設で陽性が確認された人々で、国内感染には含まれません。5カ国からの入国です。
国内感染は62人。
国内感染地域別ではサムットサコン県が49人で最多。続いてパトゥムタニ県11人、ナコンパトム県1人、チョンブリ県1人です。チョンブリ県の1人は、シラチャのミャンマー人労働者です。
◎チェンマイ県の新規陽性確認者ゼロが47日間続いている。
◎今日のチェンマイ田舎よりの新型コロナ対策シリーズ(7)
チェンマイ県の新規陽性確認者ゼロが47日間も続いていて、27日の暑季気入りとともに、昼前後は温風の暑さとなってきている。でも、チェンマイの皆さんはマスク大好きで、外出時にマスクをしていない人はほとんどないとさえいえる。バイクが多いチェンマイ。ノーヘル運転はちょくちょく見かけるが、ちゃんとマスクは着けているから、「ドアホ!」と叫んで見たくもなる?
冬季の寒い時にマスクは理解できるが、外は温風の暑さの暑季気入りでもマスク大好きなのは・・・日本人には理解できない。マスク着用が感染予防にどれほど役に立っているのか? そんなことは2の次で、“とにかく新型コロナ感染は怖い”が先行しているようだ。
♥「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。
