
チェンマイ市内の路線バス、RTCチェンマイシティバス(RTC Chiang Mai City Bus)は2019年12月1日よりの運賃改定を発表しています。(今になっても乗客は少なく大幅赤字のようなので、この路線バスの廃止があってもおかしくない。でも、30バーツにと10バーツ値上げしたら、ますます利用客は減って、廃止時期が早くなるような気がしてならないのだが?)
◎RTC Chiang Mai City Busの最新情報、路線詳細などの情報は以下の公式フェイスブックを参照!
https://www.facebook.com/rtccmcitybus/
♥「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。

っていうか、バスの運ちゃん集金に無頓着な人が多い。
空港に到着すると背伸びして「う〜い、ひと仕事終えたぜ」的にアッチ向いてます。
で、20バーツを差し出すと驚いたように「ああ、ハイハイ」と受け取るww
>ちゃんぷーさん
>
>RTCバスは料金先払いですが、空港始発ルートでは後払いでもいいんですか?
そのためか、いつも乗客の多いR1バスは乗客10人程度です。運転手に聞くとリンピンコンドそばの交差点が車の多い時間帯は右折しにくいと。一年以上右折してきたのに…
ワロロット市場に行かないので、乗客の多かったR1バスも乗客10人以下です。関係者だれも気づかないの?
所でちゃーおに、自転車を持ち込んだ外国人と運転手が揉めたバスってのはRTCバスとは違うバスなんですか。年一でRTCバスに自転車を乗せて移動する用事があるので心配です。
>名無しさん
>
>なかなか定着しませんね。故障する度に放棄されて最後は自然消滅した三菱ミニバスを思い出してしまう。
>所でちゃーおに、自転車を持ち込んだ外国人と運転手が揉めたバスってのはRTCバスとは違うバスなんですか。年一でRTCバスに自転車を乗せて移動する用事があるので心配です。