5月13日に、チェンマイ県警察がバイク盗難防止に警察が車輪ロックを代行するアイデアを発表。県陸運局によれば、県での新車バイク登録は1日約200件、年間では約10万件になり、県でのバイク登録数は約180万件にのぼっている。
そのバイクの多さにバイク盗難も多発している。バイク窃盗組織は、覚醒剤ヤーバー購入資金をねん出するために、盗難バイクをそのまま国境に運んでミャンマー側やラオス側に売り払ったり、バイクを分解して部品として売り払ったりしている。
この後を絶たないバイク盗難に対して、県警察はロックしていないバイクを見つけたら、持ち主に変ってロックするアイデアを検討している。この措置により、バイク盗難組織がバイクを盗まれないようにしたいとしている。

◎チェンマイ県のバイク台数は全国1位と聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうか?
♦タイ関連人気ブログの気になる最新順位?下記のタイ・ブログランキング文字をクリックしてちょこっと覗いて下されば有り難いです!→
