スマートフォン専用ページを表示
チェンマイ・田舎・新明天庵だより
タイ王国・チェンマイ郊外で田舎暮らしの編集者日記
管理人・新明天庵です
一言:チェンマイ郊外、田舎の我が家、
新
明天庵からブログ更新中です。
お問い合わせのメールは
こちら
へ。
ブログ内での検索に!
検索語句を入力して「検索」を押して下さい。過去記事の一覧が表示されます。
過去記事が多いので複数の検索語句でもお試しください。
記事のカテゴリー
天気&空模様
(4125)
気候や季節
(244)
大雨・洪水関連
(42)
北タイ暮らしの日常
(1357)
ロングステイ関連
(388)
定住者集いの会
(191)
ビザ・イミグレ関連
(214)
北タイ最新エアーライン情報
(129)
チェンマイ観光
(399)
チェンマイ情報
(452)
バス・タクシー
(209)
チェンマイのイベント・行事
(703)
チェンマイ最新ブッフェ情報
(62)
チェンマイ・ホテルお得情報
(12)
チェンマイ最新コンサート情報
(51)
チェンマイFree Wi-Fi最新情報
(23)
チェンマイ田舎定期市
(82)
チェンマイ・ブログ
(25)
チェンマイソフトボール
(268)
チェンマイ・マラソン走ろう会
(225)
チェンマイ・サッカー観戦
(390)
チェンライ県情報・観光
(198)
チェンコーン(国境)情報・観光
(75)
メーホンソーン県情報・観光
(109)
パーイ情報・観光
(29)
ランパーン県観光・情報
(38)
パヤオ県情報・観光
(13)
ウッタラディット情報・観光
(3)
ランプーン県情報・観光
(43)
プレー県情報・観光
(8)
ナーン県情報・観光
(10)
チェンマイ地元新聞・社会
(796)
地元紙・事件
(621)
地元紙・経済
(347)
地元紙・エンタメ
(167)
地元紙・自然災害
(375)
地元紙・事故
(156)
北タイ観光
(340)
北タイ名峰登山
(27)
ラオス情報・観光
(48)
ミャンマー(ビルマ)国境情報
(37)
北ラオス国境情報
(4)
One-Two Chiangmai(CHAOの前身)
(38)
北タイ日本語情報誌・CHAO(ちゃ〜お)
(241)
山岳民族関連
(115)
山岳民族村ホームステイ
(12)
手作りボランティア
(91)
安全・安心野菜関連
(62)
食の危険と安全性
(4)
タイ料理・フード関連
(200)
チェンマイなどのカオソーイ
(25)
チェンマイの日本食・日本食材
(55)
フルーツ天国・タイの果物
(369)
北タイ温泉探検隊
(234)
タイ・バイク・ツーリング
(72)
日本からタイ・チェンマイ
(300)
気になる話題
(530)
チェンマイ・ロイクラトン・2012
(8)
チェンマイ・ロイクラトン・2013
(9)
チェンマイ・ロイクラトン・2014
(19)
チェンマイ・ロイクラトン・2015
(9)
チェンマイ・ロイクラトン・2016
(15)
チェンマイ・ロイクラトン・2017
(20)
チェンマイ花博・2011
(31)
お知らせ
(65)
チェンマイ・ゴルフお得情報
(4)
タイの気になる話題
(3)
チェンマイなどの季節の花木
(34)
チェンマイ・ソンクラーン・2012
(14)
チェンマイ・ソンクラーン・2013
(16)
チェンマイ・ソンクラーン・2014
(25)
チェンマイ・ソンクラーン・2015
(16)
チェンマイ・ソンクラーン・2016
(19)
チェンマイ・ソンクラーン・2017
(21)
チェンマイ・ソンクラーン・2018
(12)
日本語アドバイザー活動
(7)
チェンマイ道路・交通
(78)
チェンマイなどの煙害・パート1
(12)
チェンマイなどの煙害・パート2
(40)
チェンマイの学校と日本語
(7)
チェンマイでの病気・治療・病院
(54)
タイでハーブ、漢方、薬を楽しむ
(3)
新明天庵・北タイ等のブログリンク
■清邁極楽蜻蛉
■チェンマイ独居老人の華麗なる生活
■くうたん先生のお話玉手箱
■チェンマイ楽々日記
■新チェンライ便り
■ねまき猫の「今日も元気だ!」
■チェンライ雑記帳
■チェンライの日々
■タイ山岳民族の村に暮らす
■チェンライの市場から
■チェンマイ青春紀行
■lai-thaiboxingのブログ
■チェンマイ風物詩
■続・近藤のチェンマイ生活
■チェンマイ気まぐれブログ
■サキさんのチェンマイ日記
■いたたた・・タイ
■チェンマイ日記
■チェンマイUpdate
■suchitooの独り言
■やすやすとチェンマイ暮らし
■タイ王国 北の鳥
■タイに腰掛け
■ガネッシュのチェンマイ発 暮らし&旅ブログ
■チェンコーンの安宿 喫茶&民宿 パパイヤヴィレッジ
■国境と山岳民族の町 チェンライへようこそ
■ドイプイの耳
■タイパワースポット
■We-Keawのチェンライ・ウエンチャイ村写真日記
■みちくさチェンマイ
■ワシログ
■秘密基地ベーリン
■タイ関連ニュース
■タイ字新聞、タイ語の記事をとりあえず日本語に
□福井情報ブログ第1位・pop trip Blog 2
□福井情報ブログ・北陸徘徊人
□温泉逍遥
<<
チェンマイ・ソンクラーン水掛で毎年眼の炎症患者急増
|
TOP
|
タイのソンクラーン正月の元旦と初詣は何日なの?
>>
2017年04月14日
タイの前首相インラック女史もチェンマイ・ソンクラーンに登場!
「世界で最も美しい首相」と呼ばれていたのですが、軍事クーデターで首相の座を追われてもその美貌は健在です。
♦タイ関連人気ブログの気になる最新順位?下記のタイ・ブログランキング文字をクリックしてちょこっと覗いて下されば有り難いです!→
【関連する記事】
タイのタクシン、インラックの両元首相が日本訪問
タイ軍政首相、「不適切な言動」で選挙委員電撃解任!
タイのプラユット首相明言・来年2019年2月までに総選挙!
「早く総選挙を!」とチェンマイ大学で反軍政集会開催!
タクシン元首相とインラク前首相は現在日本に?
posted by 新明天庵 at 07:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
気になる話題
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
管理人も毎号寄稿中!
チェンマイ発・ちょっとディープな北タイ情報誌
CHAO
(ちゃ〜お)
CHAOウェブサイト
過去の記事も役立ちます!
2005年1月よりブログを執筆しています!
チェンマイの過去11年間の気温や気候、その月のイベントなど
を調べるのに
便利
です!
選択してください
2018年04月(92)
2018年03月(131)
2018年02月(128)
2018年01月(93)
2017年12月(108)
2017年11月(127)
2017年10月(96)
2017年09月(145)
2017年08月(143)
2017年07月(126)
2017年06月(140)
2017年05月(182)
2017年04月(110)
2017年03月(157)
2017年02月(133)
2017年01月(137)
2016年12月(146)
2016年11月(152)
2016年10月(105)
2016年09月(132)
2016年08月(160)
2016年07月(134)
2016年06月(118)
2016年05月(129)
2016年04月(166)
2016年03月(129)
2016年02月(130)
2016年01月(95)
2015年12月(126)
2015年11月(89)
2015年10月(65)
2015年09月(110)
2015年08月(105)
2015年07月(136)
2015年06月(125)
2015年05月(118)
2015年04月(125)
2015年03月(102)
2015年02月(90)
2015年01月(84)
2014年12月(118)
2014年11月(101)
2014年10月(72)
2014年09月(98)
2014年08月(112)
2014年07月(120)
2014年06月(125)
2014年05月(158)
2014年04月(108)
2014年03月(124)
2014年02月(111)
2014年01月(108)
2013年12月(124)
2013年11月(97)
2013年10月(66)
2013年09月(100)
2013年08月(103)
2013年07月(116)
2013年06月(120)
2013年05月(117)
2013年04月(107)
2013年03月(117)
2013年02月(87)
2013年01月(93)
2012年12月(107)
2012年11月(90)
2012年10月(62)
2012年09月(118)
2012年08月(119)
2012年07月(110)
2012年06月(104)
2012年05月(103)
2012年04月(112)
2012年03月(120)
2012年02月(99)
2012年01月(94)
2011年12月(112)
2011年11月(114)
2011年10月(40)
2011年09月(102)
2011年08月(95)
2011年07月(109)
2011年06月(101)
2011年05月(117)
2011年04月(119)
2011年03月(110)
2011年02月(91)
2011年01月(99)
2010年12月(103)
2010年11月(87)
2010年10月(97)
2010年09月(102)
2010年08月(93)
2010年07月(96)
2010年06月(100)
2010年05月(60)
2010年04月(39)
2010年03月(103)
2010年02月(98)
2010年01月(118)
2009年12月(107)
2009年11月(85)
2009年10月(67)
2009年09月(94)
2009年08月(88)
2009年07月(62)
2009年06月(84)
2009年05月(81)
2009年04月(71)
2009年03月(81)
2009年02月(85)
2009年01月(70)
2008年12月(88)
2008年11月(84)
2008年10月(79)
2008年09月(72)
2008年08月(89)
2008年07月(95)
2008年06月(99)
2008年05月(89)
2008年04月(99)
2008年03月(97)
2008年02月(83)
2008年01月(80)
2007年12月(88)
2007年11月(80)
2007年10月(88)
2007年09月(85)
2007年08月(91)
2007年07月(93)
2007年06月(96)
2007年05月(72)
2007年04月(88)
2007年03月(84)
2007年02月(69)
2007年01月(98)
2006年12月(95)
2006年11月(98)
2006年10月(96)
2006年09月(98)
2006年08月(88)
2006年07月(103)
2006年06月(93)
2006年05月(97)
2006年04月(94)
2006年03月(98)
2006年02月(84)
2006年01月(97)
2005年12月(100)
2005年11月(93)
新着記事
(04/20)
2018年3月の訪日タイ人・第6位の11万6200人
(04/20)
チェンマイ・ソンクラーンの水掛け狂騒からの逃避行(その3)
(04/20)
AFC女子アジアカップ ヨルダン 2018・3位決定戦はタイ対中国!
(04/20)
「チェンマイ・定住者の集いの会2018」の4月例会のお知らせ
(04/19)
4月19日(木)・チェンマイのお天気・気候など
(04/19)
タイのソンクラーン正月2018・危険な1週間の交通事故死418人!
(04/19)
チェンマイ・ソンクラーンの水掛け狂騒からの逃避行(その2)
(04/18)
4月18日(水)・チェンマイのお天気・気候など
(04/18)
チェンマイ・ソンクラーンの水掛け狂騒からの逃避行(その1)
(04/18)
チェンマイ県各地で暑季嵐による突風、雹!倒木による死者も!
(04/18)
チェンダオの“バーン・デック”のムーカタ鍋昼食ボランティアは4月28日予定!
(04/18)
チェンマイ市内から1時間10分余り・ラムヤイ園の1軒家4千バーツで貸します!
(04/17)
4月17日(火)・チェンマイのお天気・気候など
(04/17)
チェンマイ田舎では4月上旬より蛍舞うシーズンに!
(04/17)
AFC女子アジアカップ ヨルダン 2018・準決勝はタイ対オーストラリア
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RDF Site Summary
RSS 2.0
最近のコメント
チェンマイにもたくさんある?美味しい自然薯(山芋)?
by atuizou2002 (04/17)
2018年4月8日よりRuili Airlinesがシーサンパンナとチェンマイ便を就航
by チェンマイの名無しさん (04/13)
次回4月16日の宝くじの当選番号予想表・信じますか?
by ゾロ目 (04/12)
チェンマイソンクラーン2018・13日〜15日のハイライト行事
by タイブログランキング (04/12)
チェンマイイミグレ・90日届けは午後4時過ぎでどうだ!
by かせい人 (04/12)
チェンマイイミグレ・90日届けは午後4時過ぎでどうだ!
by 菅 久雄 (04/11)
ランナー・ソンクラーン伝統の新年を祝う銃声や花火、爆竹は迷惑?
by 菅 久雄 (04/10)
4月6日(金)・チェンマイのお天気・気候など
by 菅 久雄 (04/07)
RTC Chiangmai Smart Busが4月5日よりR3路線で運行開始!
by チェンマイの名無しさん (04/05)
ゴミ削減のために4月1日より水ペットボトルのキャップシール廃止へ!
by キャップシール (04/02)
お気に入り
東南アジアの雲の衛星写真