交通データ解析の米INRIXが38カ国・地域1064都市の渋滞状況を分析した2016年版の調査で、世界で最も渋滞が激しかった都市はロサンゼルス。国・地域別ではタイが最悪。以下に関連記事。・・・
<渋滞最悪はLA、バンコク12位 米社調査>
交通データ解析の米INRIXが38カ国・地域1064都市の渋滞状況を分析した2016年版の調査で、世界で最も渋滞が激しかった都市はロサンゼルスで、ドライバーがラッシュ時に渋滞に費やす時間は平均で年104・1時間だった。2位はモスクワで91・4時間、3位はニューヨークで89・4時間だった。バンコクは64・1時間で12位、ジャカルタは55時間で22位、シンガポールは10・5時間で715位。
国・地域別ではタイが最悪で61時間だった。2位はインドネシアとコロンビアで47時間。4位は米国とロシアで42時間だった。日本は調査対象に含まれていない。{《newsclip》2017年2月21日(火) 00時47分(タイ時間)配信を転載}
<タイの交通渋滞は世界最悪、次点もASEAN諸国>
INRIX社が発表した2016年のグローバル・トラフィック・スコアカードによれば交通渋滞が最もひどい国はタイ。以下、カンボジアとインドネシア、ロシアと米国、ベネズエラ、南アフリカ、ブラジル、プエルトリコ、トルコとなった。
順位は、昨年1年間にドライバーが交通渋滞に巻き込まれた平均時間に基づいたもの。タイは61時間、カンボジアとインドネシアが47時間、ロシアと米国が42時間だった。{バンコク週報ウエブ・21/02/2017配信を転載}
◎チェンマイ市内交差点での朝夕の交通渋滞ですが、在住日本人からは「毎年ひどくなる一方で、解決策などないだろう!」との諦めの声が大半ではなかろうか?
♦タイ関連人気ブログの気になる最新順位?下記のタイ・ブログランキング文字をクリックしてちょこっと覗いて下されば有り難いです!→
