

2015年3月12日のホットスポットは上記の図。そして、同日の北タイ北部各県のPM10の値は、以下の図。それらを比較してみると、メーホンソーン県やチェンライ県の煙害は、国境向こうのミャンマーやラオスの山地山岳部のホットスポットの煙霧が流れてきている可能性が大きいことがわかるかと。・・・

山火事の煙に国境はなく、ミャンマーやタイの山火事の煙が合わさっての煙害となるのも理解できる。国境を越えての煙害は、その防止は至難の業に違いない。
ここで、再度煙害に関するデータのチェック可能なウェブサイト一覧を!
◎北タイ北部各県の毎日のPM10の数値は
https://www.facebook.com/PCD.go.th
◎タイ全国の毎日のホットスポット地図
http://air4thai.pcd.go.th/web/menu_hot_spot.php
◎公害監視局のウエブサイト
http://www.pcd.go.th/

