チェンマイ県陸運局は、車のパスポートといわれるアルファベット表記の国際ナンバープレートは、アセアン10ヶ国でもラオスだけしか使用できないと発表。カンボジアはトラックなどの車種だけは国際ナンバープレート使用が可能だが、その他のアセアン諸国ではまだ認可されていない。このラオスのみ有効の国際ナンバープレートは、手数料55バーツ、2枚のナンバープレート代金100バーツで、県陸運局で発行される。しかし、この国際ナンバープレートはラオス国内のみで使用し、タイ国内で使用すると違反で罰金が課せられるので注意を要する。なお、タイの英語併記のスマートカード免許証はアセアン10ヶ国で有効な国際免許証であることは変わらない。

◎隣国のラオス1ヶ国しか通用しないのに“国際ナンバープレート”とはお粗末過ぎます。そんなことよりも、タイやラオスの自動車が中国に入れないのに、中国の変なナンバープレートをつけた中国車がラオスやチェンマイ、チェンライに堂々と入国して走り回っている“違法”を取締って欲しいものです!

