スマートフォン専用ページを表示
チェンマイ・田舎・新明天庵だより
タイ王国・チェンマイ郊外で田舎暮らしの編集者日記
管理人・新明天庵です
一言:チェンマイ郊外、田舎の我が家、
新
明天庵からブログ更新中です。
お問い合わせのメールは
こちら
へ。
ブログ内での検索に!
検索語句を入力して「検索」を押して下さい。過去記事の一覧が表示されます。
過去記事が多いので複数の検索語句でもお試しください。
記事のカテゴリー
天気&空模様
(5043)
気候や季節
(342)
大雨・洪水関連
(92)
北タイ暮らしの日常
(1741)
ロングステイ関連
(570)
ビザ・イミグレ関連
(297)
チェンマイのイベント・行事
(1008)
チェンマイ道路・交通
(180)
チェンマイでの病気・治療・病院
(960)
チェンマイ観光
(584)
チェンマイ情報
(518)
バス・タクシー
(248)
北タイ温泉探検隊
(314)
タイ・バイク・ツーリング
(84)
チェンマイ・イーペン2020
(32)
チェンマイ最新ブッフェ情報
(64)
チェンマイ・ホテルお得情報
(18)
チェンマイ最新コンサート情報
(69)
チェンマイFree Wi-Fi最新情報
(30)
チェンマイなどのカオソーイ
(28)
チェンマイの日本食・日本食材
(111)
チェンマイ田舎定期市
(87)
チェンマイなどの季節の花木
(80)
チェンマイ・ブログ
(25)
チェンマイソフトボール
(352)
チェンマイ・マラソン走ろう会
(233)
チェンマイ・サッカー観戦
(552)
チェンライ県情報・観光
(276)
メーホンソーン県情報・観光
(127)
パーイ情報・観光
(29)
ランパーン県観光・情報
(47)
パヤオ県情報・観光
(15)
ウッタラディット情報・観光
(3)
ランプーン県情報・観光
(70)
プレー県情報・観光
(10)
ナーン県情報・観光
(12)
北タイ観光
(344)
北タイ名峰登山
(42)
北タイ最新エアーライン情報
(220)
山岳民族関連
(124)
山岳民族村ホームステイ
(13)
チェンマイ・ボランティア
(144)
チェンダオ・ボランティア・ホームステイ
(20)
チェンマイ地元新聞・社会
(897)
地元紙・事件
(722)
地元紙・経済
(389)
地元紙・エンタメ
(170)
地元紙・自然災害
(458)
地元紙・事故
(197)
タイ料理・フード関連
(263)
フルーツ天国・タイの果物
(435)
食の危険と安全性
(13)
安全・安心野菜関連
(77)
ラオス情報・観光
(52)
ミャンマー(ビルマ)国境情報
(69)
チェンコーン(国境)情報・観光
(81)
北ラオス国境情報
(11)
One-Two Chiangmai(CHAOの前身)
(38)
北タイ日本語情報誌・CHAO(ちゃ〜お)
(241)
定住者集いの会
(205)
日本からタイ・チェンマイ
(380)
タイの気になる政治や経済
(713)
チェンマイ・ロイクラトン・2012
(8)
チェンマイ・ロイクラトン・2013
(9)
チェンマイ・ロイクラトン・2014
(19)
チェンマイ・ロイクラトン・2015
(9)
チェンマイ・ロイクラトン・2016
(15)
チェンマイ・ロイクラトン・2017
(20)
チェンマイ花博・2011
(31)
お知らせ
(66)
チェンマイ・ゴルフお得情報
(6)
タイの気になる話題
(5)
チェンマイ・ソンクラーン・2012
(14)
チェンマイ・ソンクラーン・2013
(16)
チェンマイ・ソンクラーン・2014
(25)
チェンマイ・ソンクラーン・2015
(16)
チェンマイ・ソンクラーン・2016
(19)
チェンマイ・ソンクラーン・2017
(21)
チェンマイ・ソンクラーン・2018
(12)
日本語アドバイザー活動
(7)
チェンマイの学校と日本語
(20)
チェンマイなどの煙害・パート1
(14)
チェンマイなどの煙害・パート2
(165)
タイでハーブ、漢方、薬を楽しむ
(12)
新明天庵・北タイ等のブログリンク
■清邁極楽蜻蛉
■チェンマイ独居老人の華麗なる生活
■アロ〜イ チェンマイ
■サワディナオ
■チェンマイ日記
■続・近藤のチェンマイ生活
■lai-thaiboxingのブログ
■悠々として急げ!?
■新チェンマイ食い倒れタイ
■[サワディーチャオ チェンマイ]
■チェンマイ風物詩
■サキさんのチェンマイ日記
■誰でもできるバリとチェンマイ極楽生活
■チェンマイ楽々日記
■みちくさチェンマイ
■迷えるオッサンのブログ
■食在清邁
■世界の街角
■ヤスなチェンマイ暮らし
■ワシログ
■チェンマイUpdate
■チェンマイ青春紀行
■タイの人びと、タイの街角
■チェンライの市場から
■新チェンライ便り
■チェンライ雑記帳
■国境と山岳民族の町 チェンライへようこそ
■チェンライの日々
■チェンライでテニス
■北タイの片隅で・・・
■チェンコーンの安宿 喫茶&民宿 パパイヤヴィレッジ
■We-Keawのチェンライ・ウエンチャイ村写真日記
■suchitooの独り言
■タイ国から ランパーンだよりブログ
■東南アジア、タイで農業
■秘密基地ベーリン
□福井情報ブログ第1位・pop trip Blog 2
□福井情報ブログ・北陸徘徊人
□温泉逍遥
2021年01月13日
1月14日〜17日・北タイは2〜4℃上昇して寒さ緩む!
そして、1月18日〜19日には再び寒くなるとの北タイ気象局の予報です。
♥
「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。
posted by 新明天庵 at 23:00|
Comment(0)
|
気候や季節
|
|
1月14日よりディーゼル油だけ0.4バーツ値上げに!
チェンマイ市内での標準価格
1月14日(午前5時)よりディーゼル油(B10、B7の両方)だけ0.4バーツ値上げに。ところで、ガソホール91と95ですが、以前と異なり、1リッターの価格差が0.27バーツと縮小したように思われます。これだと、10リッター給油しても、わずか2.7バーツしか差がない事になるかと。これならば、ガソホール95を給油した方が賢いかも?
♥
「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。
posted by 新明天庵 at 21:00|
Comment(0)
|
北タイ暮らしの日常
|
|
1月13日(水)・チェンマイのお天気・気候など
■新明天庵測候所・1月13日(水)の気象データ■
最低気温
最高気温
(軒下日陰)外気温:
14.8
℃
26.4
℃
(窓の壁際) 室温:17.6℃ 22.1℃
<
今日の風景写真日記
>
2期作に向けた田起こしに群れで集まる白鷺(?)
<今日(現時点)の雲の衛星写真>
https://tenki.jp/satellite/radar.html
【空模様など:明け方は昨日より3℃近く下がって、さすがに寒く感じた。午前中は、昨日の続きで曇り空の薄ら寒い。だが、午後からは雲が引いていき、上空には雲がほとんどない快晴ばれが戻ってきた。陽射しが戻ってきたもののひんやりとした空気のままで、夕方になる。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 21:00|
Comment(0)
|
天気&空模様
|
|
1月13日:タイの新規感染者は国内感染者132人に帰国者・入国者など25人の合計157人
1月12日の日本の感染状況
タイCOVID-19状況管理センターは2021年1月13日、毎日恒例の新型コロナウイルスに関する記者会見を行い、新たに確認された感染者は157人で、これまでの感染者の合計は10991人。新規死亡者は0人で、これまでの死亡者合計は67人。入院治療中は3981人。6943人(回復率63.17%)は既に回復して退院して帰宅している。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 12:00|
Comment(0)
|
チェンマイでの病気・治療・病院
|
|
チェンマイ・プラーオの国道に“猿に注意”の看板が立つ!
チェンマイ市内とプラーオ郡の町を結ぶのが国道1001号線。その52〜57キロ区間では、生息しているであろう猿の群れの道路横断がしばしば目撃されるようになっている。そこで国道局は、往来する車両に「スピード落とせ!猿の道路横断に注意!」との道路標識を新しく立てた。
◎この田舎国道はバイクツーリングに絶好のコースで、私はプラーオの露天温泉通いにちょくちょく利用。これからは、動画の猿軍団に出くわすのが楽しみだ。(せいぜい長生きしてくださいね!)
♥
「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。
posted by 新明天庵 at 11:00|
Comment(0)
|
タイ・バイク・ツーリング
|
|
タイ首相・国民へ3500バーツ/月を2ヵ月の給付を発表!
1月12日に、タイのプラユット首相は、国民へ3500バーツの給付金を2ヵ月間出すと発表。同時に、半額払い(โครงการคนละครึ่ง)キャンペーンを、さらに100万人分追加するとも発表した。ただし、今回の給付においては以下の3項目に相当する人は除外することになった。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 09:00|
Comment(0)
|
チェンマイ地元新聞・社会
|
|
バンコク都庁・コロナ陽性確認の3人の日本人のタイムラインを発表!
いやいや、外国人である日本人の行動履歴をここまで詳細に公表するということにビックリ。でも、冷静になって考えると、周囲への感染拡大を防止するには、当然の行動履歴の公表に過ぎないかと? 以下に関連記事。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 04:00|
Comment(1)
|
チェンマイでの病気・治療・病院
|
|
タイ旅行代理店協会・ワクチン接種済の外国人の隔離免除を提言
タイ旅行代理店協会によれば、新型コロナ禍で大打撃を受けている観光業再生のため、今年第3四半期(7〜9月)を目途にタイを訪れるワクチン接種済み外国人に対し入国後14日間の強制隔離の免除を検討するようタイ政府に求めているようです。以下に関連記事。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 02:00|
Comment(0)
|
チェンマイでの病気・治療・病院
|
|
チェンマイ県・バーやパブ、カラオケなどの娯楽施設を1月31日まで閉鎖!
1月6日から19日までの14日間の閉鎖を、新型コロナ感染防止のために1月31日まで延長になったようです。
♥
「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。
posted by 新明天庵 at 02:00|
Comment(0)
|
チェンマイでの病気・治療・病院
|
|
出稼ぎ外国人のタイへの不法入国に警官・役人など多数が関与!
チャルワット警察庁長官補は1月11日、警察官、地元の役人、さまざまな政府機関の職員などがミャンマー人の不法入国に関与していることがこれまでの調査で判明したことを明らかにしたようです。以下に関連記事。・・・
続きを読む
posted by 新明天庵 at 01:00|
Comment(0)
|
チェンマイでの病気・治療・病院
|
|
管理人も毎号寄稿中!
チェンマイ発・ちょっとディープな北タイ情報誌
CHAO
(ちゃ〜お)
CHAOウェブサイト
過去の記事も役立ちます!
2005年1月よりブログを執筆しています!
チェンマイの過去11年間の気温や気候、その月のイベントなど
を調べるのに
便利
です!
選択してください
2021年02月(165)
2021年01月(240)
2020年12月(243)
2020年11月(186)
2020年10月(209)
2020年09月(196)
2020年08月(212)
2020年07月(167)
2020年06月(179)
2020年05月(215)
2020年04月(269)
2020年03月(262)
2020年02月(32)
2020年01月(145)
2019年12月(155)
2019年11月(132)
2019年10月(132)
2019年09月(106)
2019年08月(141)
2019年07月(54)
2019年06月(121)
2019年05月(146)
2019年04月(131)
2019年03月(137)
2019年02月(88)
2019年01月(147)
2018年12月(123)
2018年11月(102)
2018年10月(43)
2018年09月(113)
2018年08月(132)
2018年07月(145)
2018年06月(114)
2018年05月(142)
2018年04月(143)
2018年03月(131)
2018年02月(128)
2018年01月(93)
2017年12月(108)
2017年11月(127)
2017年10月(96)
2017年09月(145)
2017年08月(143)
2017年07月(126)
2017年06月(140)
2017年05月(182)
2017年04月(110)
2017年03月(156)
2017年02月(133)
2017年01月(137)
2016年12月(146)
2016年11月(152)
2016年10月(105)
2016年09月(132)
2016年08月(160)
2016年07月(134)
2016年06月(118)
2016年05月(129)
2016年04月(166)
2016年03月(129)
2016年02月(130)
2016年01月(95)
2015年12月(126)
2015年11月(89)
2015年10月(65)
2015年09月(110)
2015年08月(105)
2015年07月(136)
2015年06月(125)
2015年05月(118)
2015年04月(125)
2015年03月(102)
2015年02月(90)
2015年01月(84)
2014年12月(118)
2014年11月(101)
2014年10月(72)
2014年09月(98)
2014年08月(112)
2014年07月(120)
2014年06月(125)
2014年05月(158)
2014年04月(108)
2014年03月(124)
2014年02月(111)
2014年01月(108)
2013年12月(124)
2013年11月(97)
2013年10月(66)
2013年09月(100)
2013年08月(103)
2013年07月(116)
2013年06月(120)
2013年05月(117)
2013年04月(107)
2013年03月(117)
2013年02月(87)
2013年01月(93)
2012年12月(107)
2012年11月(90)
2012年10月(62)
2012年09月(118)
2012年08月(119)
2012年07月(110)
2012年06月(104)
2012年05月(103)
2012年04月(112)
2012年03月(120)
2012年02月(99)
2012年01月(94)
2011年12月(112)
2011年11月(114)
2011年10月(40)
2011年09月(102)
2011年08月(95)
2011年07月(109)
2011年06月(101)
2011年05月(117)
2011年04月(119)
2011年03月(110)
2011年02月(91)
2011年01月(99)
2010年12月(103)
2010年11月(87)
2010年10月(97)
2010年09月(102)
2010年08月(93)
2010年07月(96)
2010年06月(100)
2010年05月(60)
2010年04月(39)
2010年03月(103)
2010年02月(98)
2010年01月(118)
2009年12月(107)
2009年11月(85)
2009年10月(67)
2009年09月(94)
2009年08月(88)
2009年07月(62)
2009年06月(84)
2009年05月(81)
2009年04月(71)
2009年03月(81)
2009年02月(85)
2009年01月(70)
2008年12月(88)
2008年11月(84)
2008年10月(79)
2008年09月(72)
新着記事
(02/28)
チェンマイの大気汚染度が世界1位になる!
(02/28)
2月28日:タイの新規陽性確認者・国内確認者62人に帰国・入国の確認者8人の合計70人
(02/28)
タイ国内で新型コロナ対策の規制緩和が国内線便や国鉄で進む!
(02/28)
北タイ・3月1日〜4日の暑季嵐に注意!
(02/28)
チェンマイFC・RYO選手2ゴールとBANBA選手1ゴールの4対1で圧勝!
(02/27)
2月27日(土)・チェンマイのお天気・気候など
(02/27)
タイ食品医薬品局・大麻の食品使用を条件付き承認
(02/27)
2021年のタイの暑季入りは2月27日!
(02/27)
北タイの2月28日〜3月3日・局地的な雷雨と突風に注意を!
(02/27)
2月27日:タイの新規陽性確認者・国内確認者63人に帰国・入国の確認者9人の合計72人
(02/27)
第10回・サボテンと多肉植物の展示即売会 2021
(02/27)
LCCのThai AirAsia・国内線乗り放題パスを3,599バーツ(約13,000円、VAT別)で発売中!
(02/27)
チェンマイFC惨敗で6位に後退、チェンマイUTD勝利で3位!
(02/26)
チェンマイ県が急告!3月1日〜4月30日の60日間・一切の燃やし禁止!
(02/26)
2月26日(金)・チェンマイのお天気・気候など
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0
最近のコメント
中国製ワクチンがタイに到着し各県に配分・チェンマイ県は3,500回分!
by 中国製のワクチン (02/25)
中国製ワクチンがタイに到着し各県に配分・チェンマイ県は3,500回分!
by なんだかな〜 (02/25)
タイ首相・ワクチン接種証明書で14日間の隔離検疫免除を検討!
by SUBARU (02/24)
タイ首相・ワクチン接種証明書で14日間の隔離検疫免除を検討!
by Ado (02/24)
日本でようやく「198円+税」「198円(税抜き)」などの表示が4月から違法に!
by 税抜き表示 (02/23)
タイ政府・非常事態宣言を3月末まで1カ月延長!これで延長が10回目に!
by なんだかな〜 (02/23)
チェンマイ市内ターペー通りの配電盤ボックスにストリートアート出現!
by onaga1951 (02/22)
チェンマイ市内ターペー通りの配電盤ボックスにストリートアート出現!
by 菅 久雄 (02/21)
大麻の乾燥花を1キロで最高45000バーツで民間より買い取る
by なんだかな〜 (02/20)
メージョー大学で“大麻料理試食会”を開催
by チェン助 (02/19)
お気に入り
東南アジアの雲の衛星写真