最低気温 最高気温
(軒下日陰)外気温:18.8℃ 31.3℃
(窓の壁際) 室温:21.4℃ 25.9℃
<今日の風景写真日記・午前11時頃>

田舎集落のメーテン川の橋からの北の空
北の方の山並みが大気汚染でまったくみえない

田植え後の田んぼにサギみたいな渡り鳥多数
【空模様など:朝から薄雲に覆われて、太陽が顔を出さず曇りの日。午後3時間頃にはポツポツと雨粒が落ちてきたほどだ。曇りで陽が射さない影響もあるだろうが、薄汚れた靄が遠くの山並みの視界を遮って、大気汚染がひどくなっているのがよくわかる。】
冬のチェンマイ(11月〜2月)は快晴続きで空気も奇麗な観光のベストシーズン。なのに、今年は12月下旬から大気汚染が始まるとは・・・野焼き・山焼きの煙が異常に多く出ているためであろうか? それとも道路やビルなどの建設工事増加による大気汚染か? それともチェンマイ市内や郊外の車の増加による排気ガス汚染なのか? まあ、それらがすべて原因であろうが。
夜も曇り空のようで、いつもの寒さはなく、星はまったく見えない。午後10時前には小雨が降り出す。天気予報の年末の寒波襲来はウソなのかな?】
♥「にほんブログ村」のタイ情報にリンク開始しました。上位に顔を出せるようにワンクリックをお願いします。
